トレーニング前の基礎知識1~運動・栄養・睡眠~

まずトレーニングに入る前に簡単な基礎知識を身につけていこう。

知っている人も多いと思うが復習や確認といった意味でも見てほしい。


健康の三原則

健康の三原則は何かと聞かれて答えられる人は多いだろう。

もちろん「運動」「食事」「睡眠」の三つだ。

大事なのはこの三つのバランスだ。

多くの人が健康の三原則の重要度を比率で表わしたら3:1:1や少し食事に

気を使っている人でも5:3:1などになるのではないか。

なにも睡眠の比率が低いから睡眠を特別に大事にしろと言っているわけではない。

私がしてほしいのはバランスをとること。

つまり比率を1:1:1にしてほしいのだ。

すべてが同じくらい大事という認識をしてもいらいたい。

最近で多いのは時間がない人。

「運動する時間がない」「しっかりとした食事をとる時間がない」

「眠る時間がない」などいう人が本当に多い。

まずは、自分の時間の使い方を見直すこと、テレビを見ながらゴロゴロしている時間や

ケータイゲームに興じている時間はないだろうか。

自分自身に問い詰めれば自分に時間がないかどうかは自ずとわかるはずだ。

それでも本当に時間のない人は確かにいる。

そんな人が時間をとれなかったりするのはしょうがないことだと思う。

しかし、そんな人こそ正しい知識を身に付けて、効率的に集中して

トレーニングを行うべきだ。

0コメント

  • 1000 / 1000